【速報結果/リザルト】ハルヒル、2018第6回榛名山ヒルクライムin高崎
				公開日 :  / 更新日 : 
								
							
			
			 
松木です。
 
2019年はこちら↓
 

本日5月22日、日本最多クラスの5000人が出場する
「榛名山ヒルクライム」が行われています。
 
リアルタイムのレース結果・速報リザルトです。
 
スポンサーリンク
レースリザルト
リアルタイムで結果が見られる「LAP CLIP」↓
【全選手リザルト】
 
優勝は、コースレコードを1分22秒更新した星野貴也選手。
 
10位までの選手全員がコースレコードを塗り替える超ハイレベルな闘いでした。
 
~2018年の総合トップ10~
| 順位 | 名前 | 記録 | +Top | 
| 1 | 星野 貴也 
 | 37:22.953 | +0:00 | 
| 2 | 大島 浩明 
 | 37:44.875 | +0:21.922 | 
| 3 | 大野 拓也 
 | 37:54.321 | +0:31.368 | 
| 4 | 佐川 拓也 
 | 38:10.715 | +0:47.762 | 
| 5 | 宿谷 英男 
 | 38:23.862 | +1:00.909 | 
| 6 | 川島 三織 
 | 38:24.592 | +1:01.639 | 
| 7 | 嘉瀬 俊介 
 | 38:25.930 | +1:02.977 | 
| 8 | 高橋 良太 
 | 38:26.224 | +1:03.271 | 
| 9 | 福島 秀彰 
 | 38:27.034 | +1:04.081 | 
| 10 | 永塩 実 
 | 38:35.186 | +1:12.233 | 
コース

「ハルヒル」は、群馬県榛名山の山頂を目指す大会。
自分が知る限り、日本で2番目に参加者の多いヒルクライムレース。
 

※画像クリックで拡大します
【大会コース】距離16.1km、獲得標高907m、平均勾配6.0%(公式)
【計測区間】距離14.4km、獲得標高895m、平均勾配6.9%(ルートラボ)
 
半分過ぎたあたりから勾配がきつくなってきて、
そこからゴールまでの平均勾配は9%もある、なかなかの難コースです‥‥
 
スポンサーリンク
前回大会の総合トップ10
| 順位 | 名前 | 記録 | +Top | 
| 1 | 森田 晃正 | 39:18.585 | +0:00 | 
| 2 | 松田 健太 | 39:44.960 | +0:26.375 | 
| 3 | 大野 拓也 
 | 39:56.770 | +0:38.185 | 
| 4 | 原 純一 
 | 40:00.838 | +0:42.253 | 
| 5 | 青木 拓穂 
 | 40:02.672 | +0:44.087 | 
| 6 | 狩野 敦 
 | 40:05.023 | +0:46.438 | 
| 7 | 丹野 沙音志 
 | 40:07.658 | +0:49.073 | 
| 8 | 公文 拓真 
 | 40:09.160 | +0:50.575 | 
| 9 | 岩島 啓太 
 | 40:10.597 | +0:52.012 | 
| 10 | 長澤 渉 
 | 40:12.359 | +0:53.774 | 
歴代記録トップ10
| 順位 | 名前 | 記録 | +Top | 年度 | 
| 1 | 石井 駿平 
 | 38:43.061 | +0:00 | 第3回/2015年 | 
| 2 | 宿谷 英男 
 | 38:53.062 | +0:10.001 | 第3回/2015年 | 
| 3 | 武田 祥典 
 | 39:00.353 | +0:17.292 | 第3回/2015年 | 
| 4 | 金子 宗平 
 | 39:03.972 | +0:20.911 | 第3回/2015年 | 
| 5 | 嘉瀬 俊介 
 | 39:04.268 | +0:21.207 | 第4回/2016年 | 
| 6 | 加藤 大貴 
 | 39:12.797 | +0:29.736 | 第4回/2016年 | 
| 7 | 石井 駿平 
 | 39:15.125 | +0:32.064 | 第2回/2014年 | 
| 8 | 森田 晃正 
 | 39:18.585 | +0:35.524 | 第5回/2017年 | 
| 9 | 乾 友行 
 | 39:19.039 | +0:35.978 | 第3回/2015年 | 
| 10 | 宿谷 英男 
 | 39:25.990 | +0:42.929 | 第4回/2016年 | 
 
スポンサーリンク