この記事の所要時間: 約 4分6秒
【最初に】オススメのサイト/情報源
- 世界最大(約77000人)のZWIFTコミュニティ「Zwift Riders」
- 日本最大(約5900人)のZWIFTコミュニティ「ZWIFTライダース (JAPAN)」
- 熱狂的なZWIFTファンのチームによって作られている情報サイト「Zwift Insider」
- 正式発表前のレア情報、アップデート情報を発信するFacebookページ「Zwift Hype」
- 世界中のプレイヤーに向けた最新情報を発信するFacebookページ「Zwift」
- 日本のプレイヤーに向けた最新情報を発信するFacebookページ「Zwift Japan」
- 世界最大のライダー&イベントデータ集積サイト「Zwift Power」⇒登録方法①、②、③
- 開催予定のイベントを調べるのに便利な「Zwift Events(Zwift Hacks)」
- ZWIFT公式のイベントスケジュール「ZWIFT EVENTS」
- ZWIFT公式の最新ニュースが掲載されるページ「ZWIFT Community」
- ZWIFT公式のYouTubeチャンネル「Zwift」
- アプデ情報:ZWIFT公式フォーラムのZWIFTスタッフWesさんのアクティビティ
- ワークアウトに特化している「What’s on Zwift」
- ZWIFTに問題が起きた際のメール問い合わせ「ZWIFT Support」
「ZWIFTの徹底的なやり込み」と「地道な実験調査&情報収集」の末に完成。
”世界一詳しい”を目指したZWIFTデータベースです。
目次から自分に必要な情報を見つけ、
そこのリンクから各ページへと飛んで活用してください。
スポンサーリンク
目次
- 1 必須知識
- 2 基本知識(ベーシック編)
- 2.1 【知る】ZWIFTの概要と魅力 (ズイフター数上位16カ国、時間帯とプレイ人数)
- 2.2 【始める】ZWIFTを始めるための4ステップ
- 2.3 【画面説明】「ホーム」画面の詳細
- 2.4 【画面説明】「ライド」画面の詳細
- 2.5 【画面説明】「メニュー」画面の詳細
- 2.6 【画面説明】「設定」画面の詳細
- 2.7 【キーボード】キーボード操作、ショートカットキー一覧
- 2.8 【イベント】レース、グループワークアウト完全マスター
- 2.9 【ワークアウト】個人ワークアウト完全マスター
- 2.10 【STRAVA】ZWIFTをSTRAVAと連携する方法
- 2.11 【走行データ】STRAVA、ライドレポート、ZWIFTマイページ
- 3 応用知識(マスター編)
- 3.1 【レース動画】心揺さぶられるZWIFT動画5選
- 3.2 【レース動画】心揺さぶられるZWIFT動画5選Part.2
- 3.3 【全日本選手権レースレポート】日の丸ジャージへの挑戦
- 3.4 【CVR World Cup】世界中が熱狂!賞金あるeスポーツとしての新たな境地。
- 3.5 【コース攻略】ルートまとめ、コース裏/豆知識、ワトピア/ロンドン/リッチモンド名所一覧
- 3.6 【コース秘話】Watopia開発秘話 ~製作陣が込めた想いと技術~
- 3.7 【レベル/XP】Lvアップに必要なXP、獲得できるアイテム一覧
- 3.8 【機材フレーム】全78種のフレーム入手方法
- 3.9 【機材ホイール】全29種のホイール入手方法
- 3.10 【装備ジャージ】全ジャージ入手方法、プロモコード一覧
- 3.11 【装備ウェア類】ヘルメット/サングラス/グローブ/ソックス/シューズ入手方法
- 3.12 【アイテム】全9種のパワーアップアイテムの効果/用途/出現率
- 3.13 【バッジ】全143種アチーブメント・エクストラクレジット一覧
- 3.14 【チャレンジ】3つのチャレンジ詳細&獲得バイクフレーム
- 3.15 【ワークアウト】目的別おすすめワークアウト26選
- 3.16 【ミッション】過去に行われた全31ミッション一覧
- 3.17 【サプライズの日】エイプリルフール、ハロウィン、Xmas、年始
- 3.18 関連記事はこちら
必須知識
2021年1月のコーススケジュール(毎月更新)
ビッグイベント、ジャージ獲得イベント(随時更新)
『Tour de Zwift 2021』1/5~2/20(詳しくはこちらとこちら)
毎年恒例の年始イベント。
今年は全8ステージで、各ステージ毎にテーマが掲げられています。
第1ステージ『Favorite Flat Routes』1/5~9第2ステージ『World Champ Routes』1/9~14第3ステージ『Serious Mountain Routes』1/14~19第4ステージ『Scenic Views』1/19~24- 第5ステージ『Favorite After-Party Routes』1/24~29
- 第6ステージ『Rolling Hills』1/29~2/3
- 第7ステージ『Jungle + Gravel』2/3~8
- 第8ステージ『Urban Routes』1/8~13
- やり逃しのためのMake-Upデイ:2/13~20
『Tour de Zwift 2021 Socks(3ステージ完走)⇒Cap(6?)⇒Jersey(8)』がアンロック。
『Ryzon Days of Dedication』2/4~2/26
ウェアブランド「Ryzon」とのコラボイベント。
隔週の全4ステージで、いずれかのステージ完走で『Ryzon Kit』がアンロック。
『Black Celebration Series』2/2~2/28(詳しくはこちら)
いずれかのイベント完了で『BCS Kit』がアンロック。
『Zwift Fondo Series 2020』11/8~3/7
ZWIFT主催のフォンド(長距離)レース。
11月8日、12月13日、1月3日、2月7日、3月7日。
毎月、上記の日程で開催され、完走すれば各月に応じた三色のジャージがアンロックされます。
- カテゴリーA:Gran Fondo(97.2km、1148m up)
- カテゴリーB:Medio Fondo(72.6km、981m up)
- カテゴリーC:Bambino Fondo(52.1km、553m up)
【データ】速く走るための数値データ
(最速フレーム/ホイール、体重/身長と速度の関係)

まず気をつけておくべき点として、「ZWIFT内の体重、身長、出力、フレーム、ホイールには、 現実世界の知識があまり当てはまらない」ということ。 ZWI...
【レース】レースで勝利するためのメソッド

「いかに楽をして勝つか?」 ZWIFTレースならではの特徴を知り、十分に準備しておくことで、上位、もしくは優勝も普通に狙えます。 逆に、...
スポンサーリンク
基本知識(ベーシック編)
【知る】ZWIFTの概要と魅力
(ズイフター数上位16カ国、時間帯とプレイ人数)

ZWIFTの概要と魅力ZWIFTは、2014年9月β版リリース、 2015年10月有料サービス開始したオンラインのヴァーチャルロードバイクゲーム。2020年7月時点での会員...
【始める】ZWIFTを始めるための4ステップ
【ステップ①】必要なもののオススメ、最低&推奨パソコンスペック

ZWIFTを始めるための4ステップ①必要なもののオススメ、最低&推奨パソコンスペック←今回②5分で完了!ZWIFTをインストールし、アカウントの作成する③ZWIF...
【ステップ②】5分で完了!ZWIFTをインストールし、アカウントの作成する

ZWIFTを始めるための4ステップ①必要なもののオススメ、最低&推奨パソコンスペック②5分で完了!ZWIFTをインストールし、アカウントの作成する←今回③ZWIF...
【ステップ③】ZWIFTを起動、デバイスを接続してライドを始める

ZWIFTを始めるための4ステップ①必要なもののオススメ、最低&推奨パソコンスペック②5分で完了!ZWIFTをインストールし、アカウントの作成する③ZWIFTを起...
【ステップ④】無料期間が過ぎれば、月額課金する(&解約・退会する方法)

ZWIFTを始めるための4ステップ①必要なもののオススメ、最低&推奨パソコンスペック②5分で完了!ZWIFTをインストールし、アカウントの作成する③ZWIFTを起...
【画面説明】「ホーム」画面の詳細

「ZWIFTで何をするのか」を決めるホーム画面。9つの機能があります。 ①ルートを選択する走行ルートを変えたい場合は「ROUTES」から。 走りたいル...
【画面説明】「ライド」画面の詳細

ライド画面の説明について、まずはZWIFT公式ページものを参考にしてください。 「上のページに載っていない項目」「より詳細な説明が必要な項目...
【画面説明】「メニュー」画面の詳細

「停止する」もしくは「画面上をクリック」すると、ライド画面左下に「メニュー」が表示されます。 こちらから様々な確認・変更ができます。 13...
【画面説明】「設定」画面の詳細

メニュー画面右下の「設定」アイコンをクリックすると、 15の設定項目が表示されます。順番に見ていきましょう。 「タイトルミュージック」ZWIFT...
【キーボード】キーボード操作、ショートカットキー一覧

他のライダーとコミュニケーションを取ったり、 ライディングクオリティを高めたりするために、キーボード操作をマスターしておくことは必須です。 【...
【イベント】レース、グループワークアウト完全マスター

(※毎週木曜19時35分に開催され、必ず参加している「Japan Zwift Hill Climb Race」)ZWIFTの醍醐味がイベント。1日200前後のイベントが開催されており、特...
【ワークアウト】個人ワークアウト完全マスター

自分の課題を見つけて取り組む「個人ワークアウト」。 短時間で弱点を克服できるため、時間対効果は抜群に高いです。 用意されているもので数百...
【STRAVA】ZWIFTをSTRAVAと連携する方法

ZWIFTをSTRAVAと連携させておけば、たとえ無料会員であったとしても、非常に詳細な走行データを確認することが出来ます。 ZWIFTとSTRAVAの連携方法ま...
【走行データ】STRAVA、ライドレポート、ZWIFTマイページ

ZWIFTで走行データを確認する方法は、主に5つあります。 ライド終了時の「ライドレポート」 ライド終了後の「ZWIFTマイページ」 ライド終了後の「...
応用知識(マスター編)
【レース動画】心揺さぶられるZWIFT動画5選

https://youtu.be/HhabgvIIXik素晴らしい動画は、文字や画像以上に心揺さぶられるものです。「〇〇の動画・映画を見て人生が変わった」という話も珍しくは...
【レース動画】心揺さぶられるZWIFT動画5選Part.2

https://youtu.be/SsoZbGFjk8U動画には、文字や画像以上に心揺さぶる影響力があります。「〇〇の動画・映画を見て人生が変わった」という話も珍しくはあり...
【全日本選手権レースレポート】日の丸ジャージへの挑戦

本日24日、Zwiftで「National Championships」、つまりは全日本選手権が行われました。 「National Championships」は、ZWIFT利用者の多い主な14カ国...
【CVR World Cup】世界中が熱狂!賞金あるeスポーツとしての新たな境地。

eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)は、ゲームを”スポーツ”として捉えた際の呼び方です。 1990年後半頃から徐々に広がっており、現在では、”億”...
【コース攻略】ルートまとめ、コース裏/豆知識、ワトピア/ロンドン/リッチモンド名所一覧

コースを制する者がZWIFTを制す。 そこで「知っておくと便利な知識」「各ワールドの名所」をまとめました。実際に走ったり、YouTubeですぐ分かるよう...
【コース秘話】Watopia開発秘話 ~製作陣が込めた想いと技術~

2018年4月に7ステージレース「Tour of Watopia」が開催されたのですが、それに合わせてWatopia開発秘話が公開されました(こちら)。 Watopiaに秘めら...
【レベル/XP】Lvアップに必要なXP、獲得できるアイテム一覧

ライド画面上、「現在の自分のレベル」と「次のレベルアップまでに必要なXPゲージ」が表示されています。 また、メニュー画面を開けば、「現在までに...
【機材フレーム】全78種のフレーム入手方法

「どのフレームが一番速いのか」という性能データは、下のページでまとめていますので、ご参考に。 初期フレーム2台名称/スペック値写真ZWIFT『...
【機材ホイール】全29種のホイール入手方法

「どのホイールが一番速いのか」という性能データは、下のページでまとめていますので、ご参考に。 Drop Shop以外で手に入るホイール2種類名称/...
【装備ジャージ】全ジャージ入手方法、プロモコード一覧

プロモーションコード レベルアップ 特定のイベント リーダージャージ チームジャージ(獲得不可) その他これらの方法でアンロックされ、優に300種...
【装備ウェア類】ヘルメット/サングラス/グローブ/ソックス/シューズ入手方法

ヘルメット/サングラス/グローブ/ソックス/シューズは、ランニング用も混ざっているために入手方法が判然としない部分も多いです。 ヘルメット/キャッ...
【アイテム】全9種のパワーアップアイテムの効果/用途/出現率

パワーアップアイテムについてライド画面に左上に見えるのが「パワーアップアイテム」。 コース上の随所にあるアーチをくぐるたび、アイテムのルー...
【バッジ】全143種アチーブメント・エクストラクレジット一覧

ZWIFT内で、特定の条件を満たすとアンロックされるのが「アチーブメント」。 アチーブメントがアンロックされると、「BADGES(バッジ)」が手に入りま...
【チャレンジ】3つのチャレンジ詳細&獲得バイクフレーム

ライド画面からメニューを開いた右上にあるのが「チャレンジ」。 条件を満たさないといけない「アチーブメント」と違い、「距離」や「獲得標高」を稼...
【ワークアウト】目的別おすすめワークアウト26選

ZWIFTには無数のワークアウトが用意されています。そのため「結局、どれをやれば良いの?」となりがちです。 そこで、全ワークアウトの中から(一覧「...
【ミッション】過去に行われた全31ミッション一覧

2016年6月より導入された「ミッション」。 ミッションの大まかな流れは、次のようになります。 月末~月頭頃にZWIFTのアップデートが行われる ...
【サプライズの日】エイプリルフール、ハロウィン、Xmas、年始

https://youtu.be/gd7Hy5HoJGo エイプリルフールの4月1日 ハロウィンの10月31日 クリスマスシーズンの12月中旬~クリスマス過ぎ 年末年始の12月31にち...
スポンサーリンク