例の悪魔的ホイール⇩が届きました。

 

試乗インプレ後編、最終回の前にフレーム外の機材ネタ。1年以上日の目を見る機会が無かった間に密かに力を蓄えていたモンスター達が、今回の展示会の至る所で蠱惑的に跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)しておりました。 東京五輪のために開発されしヘルメットOGK『IZANAGI(イザナギ)』右から『IZANAGI』『AERO-R1』『FLAIR』 Mサイズ重量コンセプト苦手価格IZANAGI225gクーリングフィット寒い日33,000円+税AERO-R1CV205g (+シールド42g、オーバーシェル44g)空力高温多湿23,000円+税FLAIR170g軽量無し21,500円+税 「強度確保」と...

 

早速実物を眺めたり、いじくり回したりした所、色々と面白い事が判明。

全部いっぺんに話してしまうと結構な長さになるんで、少しずつ話していきますねー(^^)

 

まず今回は「購入までの流れ」「付属品」「実測重量」あたりの事を。

 

【次回以降⇩】

Lun『Hyper』実物インプレッション第二弾は「リム編」業界最高レベルの高剛性・高強度・高耐熱性と謳う、その理由に迫りましょう! 前回⇩ 基本スペック(寸法、重さ)とあるサイトの情報によりますと、38㎜リムブレーキ仕様の実測値は430~435g前後。そして50㎜の実測値が470g前後だそう。 ホイール重量が軽い(実測1259g)ですからリム重量も相当軽いのかな?と想像しましたけど、思いのほか標準的な数字に落ち着いてますね…… ……まぁ確かにBONTRAGERのOCLVのように特殊カーボンでも使用しない限りこれ以上の軽さを...

性能&コスパの最終極致Lun『Hyper』ラストは「スポーク&ハブ編」です。 エアロ形状のカーボンスポーク形状と実測重量楕円とブレードの中間的な形状。幅3.1㎜、厚さ1.4㎜(両端Φ2㎜丸スポーク)(cf. Bontrager『Aeolus』のDT AeroLiteは幅2.1㎜、厚さ0.9㎜)※修正:3.1㎜⇒3.2㎜  予備で入っていたスポーク3本の重さ8.7g。1本あたりだと2.9g(カタログだと2.6g) ステンレススポークの最高峰Sapim CX-RAYの場合、同じ長さで実測5.6~5.7gでしたから、およそ半分の重さですね(^^)横剛性、引張強度続いて、手...

 

【2023年NEWモデル】

当ブログで 耳にタコをつくらせるほど猛プッシュしているLun『HYPER』  2022年もハルヒル(50㎜)、全日本最速店長選手権(38㎜)の優勝者が使用しているなど、ヒルクライム、ロードレースを問わずに猛威を振っておりますねぇ~(^^)(もちろん走っているご本人様が超速いのは言わずもがなですが) レベチな価格対性能を備え、大手ブランドホイールを殺しにかかっている、この悪魔。なんと…… 2023年モデルがフルリニューアルされて降臨!! ★即納有り★2023年モデル WINSPACE Lun Hyper 700Cホイール  お買い上...

スポンサーリンク

どこで購入したか?

Winspace Japanのオンラインショップ「W.V.C.C.Store」より購入。

名古屋サイクルスポーツデイズでのブース訪問特典により、10%オフの156,420円でした。

 

実は、本家Winspaceや中国オンラインショップAliexpressなどでは
日本代理店経由で購入するよりも安い$1200≒13.6万で購入可能です(※現在は不可)

 

こちらは箱に貼られていた通関のシールです。

「海外通販からのホイール購入には関税がかからない」みたいな話も目にしますが、
この『Hyper』に関しては関税&通関料9,900円がかかっていたようです。

 

この関税込みでも個人輸入の方が安く済む訳ですけど、
名古屋でお世話になった石倉さんから買いたい気持ちもありましたし、
今回は「W.V.C.C.Store」にて購入させていただいた次第です。

 

何かトラブルがあった際にコミュニケーションが取りやすい
日本代理店のLUN通販サイトで買うのがいいでしょう!

 

開封の儀(付属品、UNAAS『X』との比較)

開けてみるとこんな感じ。

「You just got faster」=「あなたはたった今速くなりました」とな(笑)

写真に映っている物がすべてです。

 

右上の直方体の紙箱には、
クイックリリース(実測:前57.4g、後62.1g)と交換用カーボンスポーク(長さの異なる3本)

立方体の紙箱にはブレーキシューが入っていました(4個合計28.9g)

 

………以上、書類なども付いていない超シンプルな中身ですw

 

ちょっとここでUNAAS(ウナス)『X』と比較してみましょうか。

UNAASは、WinspaceがOEM生産しているノルウェーのメーカーであり、
この『X』は『Hyper』と双子関係にある瓜二つなホイールなんです。

 

両者の違いを挙げるとすれば、

  • リムハイトのラインナップ(Hyperは38/50/65、UNAASは30/40/50
  • 『X』のリムには「バタフライエフェクト」カーボンパターンが無い
  • 『X』のリアのスポークパターンが少しG3気味
  • 『X』のブレーキ面に、ウェット時の制動力を高める”水はけ溝”が設けられている
    (カンパの水はけ溝『AC3』の制動力UP効果は、ドライ時+3%、ウェット時+43%と謳われている)
  • この動画を見る限り、『X』のホイール組、箱詰めなどはノルウェーで行ってるっぽい

 

違いはそのぐらい。

ハブ、ベアリング、スポーク、クイックリリース、ブレーキシューはま~~~ったく同じ物です。

 

以下、UNAAS『X』の開封動画です⇩

立派な箱、シリアルカード、ホイールバッグ、皮のケース……

『Hyper』と違って”いたれりつくせり”といった印象ですねw

 

UNAAS『X』もW.V.C.C.Storeで取り扱われています。

先にも話した通り、
ホイール本体と基本付属品は同じ物なんですが、
『Hyper』よりも44,000円高いです。

 

………まぁ上記の『Hyper』には付属してこないアイテムが欲しかったり、
『X』のデザイン、リムハイト、スポークパターンの方が好みならばアリなんじゃないかと。

私も、リムの色がもっと深い黒だったならば『X』を選んでたかもしれませんね~(^^)

ホイール実測重量をはかろう!

おぉ~~~、存在感あってなかなか良いじゃないですか(^_-)bグッド

 

ホイール正味の重さを計測するのに、
コイツらは単に邪魔でしかありません。

自分はクリンチャーで使いますし、このリムテープは容赦なくひっぺがしました。
(クリンチャーのリムテープとして、ぺらいテープ一重巻きは心許ない)

 

チューブレスバルブ50㎜が2本で10g。意外と軽いんですねー

 

そしてリムテープ24.8㎜幅が一重巻き(約15cm重なってる箇所アリ)、前後輪分合わせて17.4g

いずれチューブレスで使いたい時が来たら、Notubes/25㎜⇩でOKだな。

 

さてさて……準備は整いました!

 

38㎜ハイトRim版の公表重量は1267g

これよりも重ければ「ハズレ」、軽ければ「アタリ」だと判定しましょう!
(たった1gでも公表重量より重いと、なんか萎えますよねw)

とあるサイトでは、実測1282gだったそうですが果たして……(*゚д゚*)ドキドキ

 

 

 

前輪546g(計測用のプラスチック台はあらかじめ除いてます)

 

 

後輪713g

 

合計1259g(公表−0.63%) アタリキチャ━━(゚∀゚)━━!!!

 

いやぁ~~いがったいがったε-(´∀`*)ホッ

同種類のホイールの重量差って主に
一番個体差が出やすいパーツ「リム」に起因するものでしょう。

つまり「公表より軽い個体=リム重量が軽い個体」だと概ね考えられますから嬉しいですね(^^)

 

 

今回はひとまずここまで!

『Hyper』についてまだまだ語りたい事はあるんですけど、
長くなると皆さんが読むのダルいでしょうしw、少しずつ話していきます(⇒次回「リム編」

 

スポンサーリンク