松木です。

 

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド

前回に続き、制動力テスト。

【実験1】「R9100」vs「9000」。新旧DURAブレーキ比較インプレッション。

 

【実験1】デュラブレーキ「9000」vs「R9100」比較インプレッション。 【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド

今回はカーボンリム用シュー3種類の比較。

 

用意したシューは新品ではなく、
どれもそれなりの期間使用してきたものです。

 

スポンサーリンク

3種類それぞれのシューの特徴

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション カンパニョーロ カーボンリム用ブレーキシュー

Campagnolo「BR-BO500X」。重さ12.8g。

カンパニョーロのカーボンホイールによく付属してくるシューです。

 

「ブレーキの効きが良い」ということで、
カンパホイールユーザーでなくても
このシューを単体で購入して使っている人もいるぐらいです。

 

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション スイスストップ ブラックプリンス カーボンリム用ブレーキシュー

SwissStop「Black Prince」。重さ13.3g。

 

カーボンリムホイールに付属するシューが気に入らなくて交換する場合、
一番選ばれているのが、この「ブラックプリンス」です。

 

科学的データを公表していて信憑性がありますし、
リムの熱変性の原因となる「摩擦熱」にまで配慮されていて、
さすがブレーキパッド専門メーカーだけありますね(^^)

 

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド

スイスストップ製のブレーキパッド3種類の比較データ。
(横軸:レバーを握る強さ、縦軸:ブレーキ力)

  1. ブラックプリンス(カーボンリム用)
  2. イエローキング(カーボンリム用)
  3. オリジナルブラック(アルミリム用)

 

「イエローキング」は”握り始めから強い効きを発揮する”のが売りなのに対し、

「ブラックプリンス」は握り始めの制動力が抑えられており、
”細かいブレーキコントロール”が可能となる設計で作られています。

 

「イエローキング」⇒素早く自転車を止めたいTT等
「ブラックプリンス」⇒アップダウン、コーナーの多い複雑なコースを走る場合

という使い分けのようです。

 

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド 雨天 摩擦熱

また「ブラックプリンス」は、カーボンホイールの弱点である
「雨天時の制動力」「ブレーキ時に発生する摩擦熱」に関しても
「イエローキング」に比べて、優れた数値を叩き出しています。

 

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション bontrager ボントレガー カーボンリム用ブレーキシュー

Bontrager「コルクブレーキパッド」。重さ6.5g。

ボントレガーのカーボンリムホイールに付属してきます。

 

  1. 消耗が早い
  2. 軟らかいのでリムへの攻撃性が少ない
  3. ゴム製よりも制動力が劣る
  4. 軽い

 

一般的に上のように言われるコルクシューですが、
長く使っていた印象では、①と②は当てはまりません。

 

ゴム製に比べて、特に消耗しやすいとは感じませんでしたし、

 

5分でブレーキシューを甦らして、制動力を劇的に上げる方法 ブレーキパッド やすり 耐水ペーパー ロードバイク

5分でブレーキシューを甦らして、制動力を劇的に上げる方法

比較的短期間で、
黒く硬いものが表面に付着した状態になってしまい、
こうなると、リムへの攻撃性は高そうに思えます。

 

この正体は、
ブレーキ熱によってコルクシュー、もしくはリムのいずれかが
溶け焦げたものだと考えられます。

 

スポンサーリンク

実走比較インプレッション

実測比較インプレッション 【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド コルク 赤色

まずはカンパ。

色んな方が言っているように制動力はかなり強い

 

リムへの当たり始めからしっかり効くので、
一瞬つんのめる感覚があるぐらいです。

なので、他のシューから交換した場合は、
少し慣れておく必要があると思います。

 

それともう一点、
今回比較した3種類の中では、唯一「音鳴り」がしました。

ですが、そこまで大きい音ではなかったですし、
鳴るタイミングも限定的ではありました。

 

実測比較インプレッション 【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド 熱に強い

続いて、スイスストップ「ブラックプリンス」。

 

商品説明のグラフの通り、
リムへの当たり始めの効きはカンパより穏やかですが、

ある一定の強さ以上で握ると、制動力がグイッと上がります。

 

緩やかに減速させる「コントロール性」と
急減速する「制動力」をうまく兼ね備えている気がしましたね。

 

実測比較インプレッション 【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド コルク

最後は、ボントレガーのコルクシュー。

 

カンパ、スイスストップを使った後だと明らかだったんですが、
絶対的に制動力が弱い。

 

実測比較インプレッション 【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド

慣れていれば、効きの弱さを考慮して
早めにブレーキをかけることで対処できますが、

「カンパ」「ブラックプリンス」と
同じ速度でコーナーに進入してしまうと、
コースアウトしてしまいます(^^;

 

「高速の下りコーナー」「雨天時」といった
特に制動力が必要な場面では、
コルクシューは明らかに不利だと感じました。

3種類の内、どのシューを使うべきかという結論

【実験2】「BLACK PRINCE」「CAMPAGNOLO」「コルク」3種比較インプレッション ブラックプリンス スイスストップ カンパニョーロ ボントレガー ブレーキシュー パッド

午前中から始めたテストも、
日が落ちるまでかかってしまいました。

 

3種類のシューについて、
これまで長期的に使って感じたこと、
今回の実験で分かったことを表にまとめます。

 

カンパニョーロ
「BR-BO500X」
スイスストップ
「ブラックプリンス」
ボントレガー
「コルクシュー」
制動力(晴天) 常に強い 強いが、リムへの
当たり始めはマイルド
弱め
制動力(雨天) かなり効きにくくなる かなり効きにくくなる 全然効かない
コントロール性
ブレーキ熱 発生しやすい 発生するものの
他の2種類よりはマシ
発生しやすい
リムへの攻撃性 普通 熱が発生しにくい分だけ
攻撃性は低いと言える
普通
シューの耐摩耗性 普通 普通 他の2種類よりは
わずかに早い
その他の特徴 他の2種類よりは
「音鳴り」がしやすい
重量は、
ゴム製シューの半分程度

 

”雨天時の制動力”に関して、
「カンパ」と「ブラックプリンス」を比べて、
「どちらかが特別効く」とは感じませんでした。

雨にも強いと豪語する「ブラックプリンス」でも不十分です。

 

カーボンリムの雨天での制動力を上げるためには、
ブレーキシューだけでは対処しきれず、
リムのほうで”溝”や”特殊加工”を施す必要があります。

 

 

そして、”コントロール性”については、
「カンパ」と比べて「ブラックプリンス」のほうが高いとは一概に言えず、
慣れ、好みといったの問題になってくると思います。

「カンパ」のように
「リムへの当たり始めから効くほうがコントロールしやすい」
と感じる人もいるでしょう(自分もそっちのタイプ)。

 

 

最後に、3種類のどれを選ぶのかという結論。

 

  • 絶対的に制動力足りないコルクシューは無い(ヒルクライム限定)
  • ”制動力の高さ”を重視するなら「カンパ」
  • 制動力以外も考慮すると「ブラックプリンス」が一番バランスが良い

 

Wiggleなら「BLACK PRINCE」「カンパ」が安い!

スポンサーリンク