松木です。

 

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット
(C)KABUTO

OGK KABUTOが、『Zenard(ゼナード)』の進化形
『Zenard-EX』を発表しましたね。

 

zenard Zephyros(風神)+Tornado(竜巻)
(C)KABUTO

Zephyros(風神)+Tornado(竜巻)

風神、竜巻のごとく、大量の空気を取り込み、
高次元の「クーリング性能」を発揮するヘルメット。

 

2016年 aero-r1 2017年 flair

2015年に『レジモス』の後継モデル『Zenard』(S/Mサイズの実測208g)
2017年にエアロで軽量な『Aero-R1』(S/Mサイズ、バイザー無しの実測203g)
2018年に超軽量『Flair(フレアー)』(S/Mサイズ、最軽量仕様の実測169g)

 

ほぼ毎年、KABUTOは新製品を生み出してきました。

 

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット
(C)KABUTO

「さて、2019年の目玉は何にしようか?」

「順番としては『Zenard』の後継モデル」

「Zenardの冷却性能は”完成の域”にある」

「Zenardを凌ぐ製品の開発は容易じゃない」

「フルモデルチェンジはしないでOKだろう」

「Zenard-EXの開発に着手する」(EXはEXTRAの略で”改良型”という意味合い)

 

勝手な想像ですが、上記のような考えあっての
今回の『Zenard-EX』発表なのだと思います。

 

そのためか、『Zenard』と『Zenard-EX』を比べた際、
共通点が多く、逆に相違点は大きく1つ、小さく2つしかありません。

 

スポンサーリンク

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメットOGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット
(C)KABUTO

左『Zenard』、右『Zenard-EX』。

 

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット
(C)KABUTO

見て分かる通り、本体はまったく同じ

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 被り心地 『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 被り心地
(C)KABUTO

故に、両者の「被り心地」は一緒でしょうし、

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点
(C)KABUTO

「空力」を高めるテール部分の絞り込みや、

 

zenard ゼナード レインフォースメント・ブリッジzenard ゼナード ダブルレイヤードシェル構造
(C)KABUTO

軽さを維持しつつ「強度」を高めるシステム、
レインフォースメント・ブリッジ」(左)、
ダブルレイヤードシェル構造」(右)も健在。

 

「ダブルレイヤードシェル構造」は、
「”大きな面を持つ部分”(UPPER)と”強度が出るエッジを立った部分”(LOWER)」
形の特徴が異なる2種類のシェルに、やや仰々しい名を付けたもの。

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 MOFF

また、あご紐と、一部のインナーパッドに搭載された
瞬間消臭繊維「MOFF(モフ)」も引き続き採用しています。

 

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 MOFF

余談ですが、瞬間消臭繊維「MOFF」を生み出したのは、
大阪市中央区に本社を構える「プロジェ・ジャパン」。

 

”「消臭」を通して「人々の幸福と生活の向上」に寄与する”

このことを経営の基本として掲げている会社です(HPはこちら

 

「MOFF」のデモンストレーションと仕組み↓

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 MOFF

なるほど……さすが日本のナノテク技術!

素晴らしいですね(^^♪

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の共通点 MOFF

「MOFF」を気に入った方は、「モフ博士」LINEスタンプも。

それにしても、頭の形がなぁ(笑)

 

スポンサーリンク

『Zenard』と『Zenard-EX』3つの相違点

①Boa採用「KBF-1」アジャスター

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 アジャスター boa
(C)KABUTO

『Zenard』には「XF-5」アジャスターが装備されていましたが、

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 アジャスター boa
(C)KABUTO

『Zenard-EX』では、Boa採用「KBF-1」アジャスターを新たに搭載。

これが唯一とも言える大幅な改良点。

 

「”きめ細かな調整”と”均一な締め付け”を可能にする」と謳われていますが、
その点に関して、果たして「XF-5」に不満があったかと考えると………

 

とは言え、より細かく調整できるに越したことは無いでしょう(^^)

②エアチャンネルプレートのパッドへの内蔵化

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 エアチャンネルプレート内蔵のインナーパッド

『Zenard』では、上図の赤丸に開けられた小さい穴に

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 エアチャンネルプレート内蔵のインナーパッド

樹脂パーツ「エアチャンネルプレート」をパチパチと嵌めた後、

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 エアチャンネルプレート内蔵のインナーパッド

そこにインナーパッドを貼り付けていました。

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 エアチャンネルプレート内蔵のインナーパッド

結果、インナーパッドを直に本体へ貼り付ける場合と比べ、

 

  • ”点”(発泡部分)ではなく、”面”(エアチャンネルプレート)で支えるフィッティング
  • 頭部形状や毛髪量によって起こりうる「フィットの変化」を吸収できる
  • 頭部とヘルメットの間に”隙間”が生まれ、より効果的な「冷却性能」が発揮される

 

以上3つのメリットを得ることが出来ます。

 

『Zenard』と『Zenard-EX』の相違点 エアチャンネルプレート内蔵のインナーパッド
(C)KABUTO

『Zenard-EX』では、
この「エアチャンネルプレート」をインナーパッドに内蔵
(ただし、付属する全種類のパッドに内蔵されているのかは不明)

 

「分けておく必要は無い」と考えての変更でしょう。

③目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド」を付属

zenard インナーパッド zenard インナーパッド zenard インナーパッド
(C)KABUTO

『Zenard』には、

  • 5mm厚、10mm厚の2種類の「ノーマルパッド」
  • 虫の侵入を防ぐ「A.I.(Anti-Insect)ネット」
  • 冬の冷気を遮断する「Winterインナーパッド」

計4種類のパッドが付属していました。

 

目への汗の浸入を防ぐ「ウルトラスウェットパッド」の付属
(C)KABUTO

対する『Zenard-EX』では、
「ノーマルパッド」の厚みが7mm厚の1種類に。

代わりに、目へと流れてくる煩わしい汗を左右へと流す
「ウルトラスウェッドパッド」(一番右)が追加されました。

 

このパッドだけで『HALOバンド』と同じ働きをしてくれますね(^^)

 松木です。 知り合いの方に教えてもらってHALO(ヘイロ)のヘッドバンドを愛用してます。 Halo headband(ヘイロ ヘッドバンド) Halo II (ヘイロ II) プルオーバー (ヘッドバンドタイプ) ブラック H0002BL ブラックposted with カエレバHalo headband(ヘイロ ヘッドバンド)Amazon楽天市場Yahooショッピング   必死になるほど汗をかき、目が染みて兎角鬱陶しい 「日焼け止め」や「化粧」が、汗と共に目に入ってしまう 汗がサングラスのレンズに落ちて視界が妨げられる 目の周りの汗を拭こうとしてサング...

 

全国最速で『Zenard-EX』を手にできる場

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット
(C)KABUTO

【サイズ】S/M、L
【カラー】5色展開
【税込価格】¥34,560
【発売時期】2019年春

 

気になる「重量」は公表されていないものの、
参考までに『Zenard』が、S/M:205g、L:225g

 

新旧アジャスターの重量差は小さいでしょうから、
『Zenard-EX』は、この±5gの範囲ではないかと予想。

 

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット サイズ
(C)KABUTO

サイズに関しては、XS/SとXL/XXLが外されてしまいました……

『Zenard』と同じ製造機器が使えるはず。

コスト面での負担は大きくなさそうですが、何故でしょうか?

 

OGK Zenard(ゼナード)-EX ヘルメット

3日後に迫った宇都宮「ジャパンカップ」。

そこで初お披露目される模様です。

 

もし気になるなら、迷わずOGK KABUTOブースへとGO!

 

スポンサーリンク