松木です。

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー

台湾のパーツメーカーTOKENが、
遅ればせながらビッグプーリーを発表。

 

 

金メッキ+『Shuriken(手裏剣)』

 

 

”和”を強く意識したテイストに目を奪われてしまいます……

 

「12-19Tという歯数の意味するところは?」
「PVDコーティング、TBTベアリングとは?」
「競合他社のモデルと比較してどうなのか?」

そういった気になる事柄を中心に取り上げてみましょう。

 

【関連記事】

 松木です。 今まで、カーボンドライジャパン(初期型とV2)、BERNER、TNI、RIDEAの計5種類のビッグプーリーを使ったことがあります。 2010年にBERNERから始まったビッグプーリーですが、そろそろ出揃った感があるので、代表7メーカーのものについて話そうと思います。 なるべく客観的な情報を詰め込んでいきます。 【関連記事】    ビッグプーリーの3つのメリット チェーンのアールが緩やかになる結果、チェーンの摩擦抵抗が減る プーリーの回転数が減る結果、その分ベアリング抵抗が...

 

スポンサーリンク

トーケン『Shuriken』の基本スペック

トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー

ビックプーリー頂上決戦。大手6社16種類を徹底比較してみた。 トーケン Shuriken TK1729S Zenith ビックプーリー頂上決戦。大手6社16種類を徹底比較してみた。 トーケン Shuriken TK1729S Zenith

TOKEN『Shuriken TK1729S Zenith』

【歯数】12-19T
【プレート素材】フルカーボン
【プーリー素材】AL7075アルミ
【プーリーベアリング】TBT
【プーリーの表面処理】PVDコーティング
【取付可能RD】9150、9100、8050、8000
【対応スプロケ最大歯数】34T
【公表重量】69.5g
【税込価格】¥39,744

 

ちなみに実測重量は74gと、公表よりも+5.5g重いです。

12-19Tという歯数の理由

 松木です。 以前、ビッグプーリーについて徹底比較してみました。 今回は、その中でも9100/9150用(32Tまで対応)にフォーカスしてみます。 【関連記事】 RIDEA『C38』歯数:13-18T 重量:88g 税抜:35,000円(フルセラミックは+3,600円) オススメ度:★★★★★ 一見、カーボンケージでヤワそうですけど、裏のプレートは強度重視で金属製にしていて、かつ剛性が出るプレート形状なので、「たわみ」が少なく、純正と変わらないほどに変速性能は高いです。 他のメーカーと違って、プーリーは肉抜きして...

 

上の記事でも触れましたが、
9100/8000系のRDは、構造上の都合によって
「アッパープーリーは13Tまで」という制約があります。
(ex. セラスピ:13-19T、Ridea:13-18T、カーボンドライ:12-17T、TNI:12-16T)

 

そして、Ceramic Speed曰く、
上プーリーが13Tの条件下では、最適な下プーリーの歯数は19Tだそうで、
純正に比べて30%(単純計算で1.16w)の出力削減効果が認められます。

 

トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー 12-19Tという歯数について

トーケンがアッパープーリーに12Tを採用した理由は、

「純正(11T)よりはチェーン摩擦は軽減できるが、
+1TならばRDの変速性能もほぼ損なわれることはない」

 

この考え方は、カーボンドライジャパンと共通しています。

TBTベアリングは実際どうなのか?

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー TBTベアリング token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー TBTベアリング

”Grade 5”のセラミックボール、
チタンコーティングにより「耐久性」の高いレース&コーン、
特別に設計されたデュアルリップシール。

 

トータルして「TBT=Tiramic Bearing Technology」

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー TBTベアリング

BBにはTBTベアリングを長らく使用しているのですが、
なかなかに良好。

 

チェーンを掛けていない状態でクランクを回すと、
もの凄い勢いで、滑らかに回転してくれますね(^^)

 

回転性能は、TNIのセラミックと同等かなと。

 

 

ただ、”ゴリ”や”異音”の出やすさといった「耐久性」の面では、
正直、TNIの7~8割程度であるというふうに感じています。

 

プーリーの「PVDコーティング」とは?

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー PVDコーティング

プーリーのブラックゴールド

一見すると、ただの「アルマイト処理」にも思える表面加工ですが、

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー PVDコーティング

「水を沸かすと、容器内部に水滴が付着する」

この”物理蒸着”を応用した「PVD」が施されています。

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー PVDコーティング

大胆に肉抜きされたプーリーの「耐摩耗性」を高めて寿命を延ばし、
さらに、美しいルックスも両立させることが出来るコーティング加工。

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー PVDコーティング

一般的なのは、チタン窒化物(TiN)のゴールド(写真E)なのですが、
これにカーボンを添加すれば、ブラック(TiCN、写真D)になります。

 

そこで、今一度プーリーをよ~く眺めてみると、
ブラックの奥に”チタンのような輝き”を含んでいるのが分かるでしょう。

 

スポンサーリンク

トーケン『Shuriken』は買いなのか?

9100/8000系でビッグプーリー導入を検討する際、

「Ceramic Speed」「Ridea」
「カーボンドライジャパン」「TNI」

真っ先にこの4種類が候補に挙がってくるはず。

 

  • Ceramic Speed(13-19T)⇒高価すぎて厳しい
  • TNI(12-16T)⇒比較的お手頃なものの、性能面もそれなりで▲

 

まず「Ceramic Speed」「TNI」の2つは消えるかなと(笑)

 

 松木です。 (以下、写真は主に「カーボンドライジャパン」より拝借)カーボンドライジャパン(CDJ)の新型ビッグプーリー”V3”が発売されました。 2016年4月に登場した”V2”の際は、「ケージの形状最適化 & 軽量化」「フルセラミックベアリングの追加」という2点が主な改良でしたが、今回のV3はと言うと、  プーリーに新素材AURUM(オーラム)+30CFを採用 上プーリー11T⇒12T、下プーリー15Tに17Tが追加され、大口径化 12T-17T用の巨大ケージが登場 グリーンとイエローのケージが増え、標準カラーが全6色に...

 

そこで、トーケン『Shuriken』を
CDJ『V3 Plus』(12-17T)、Ridea『C38』(13-18T)と比べて考えてみると、
そこまで引けを取っていないと思います。

 

token トーケン『Shuriken』和風金メッキが煌めく13-19Tビッグプーリー

個人的に「プーリーが金属製」という点は引っかかる所……
(樹脂/カーボン製は”チャラチャラ音”が小さく、「耐摩耗性」も高め)

 

ですが、ケージの煌びやかな「金メッキ」や
プーリーに施された「PVDコーティング」は、
他メーカーのものには見られない大きな特長。

 

Ceramic Speedに次いで巨大な12-19Tという歯数に加え、
「TBT」という低抵抗ベアリングが打ち込まれており、

「ペダリングが軽くなる」という
ビッグプーリー本来の目的も果たしてくれることでしょう。

 

スポンサーリンク