松木です。

 

東京プレミアムバイクインプレッション2019 春

5月6日のGW最終日、明治神宮外苑で開催された
「東京プレミアムバイクインプレッション2019 春へと足を運びました。

 

試乗した車体は、次の11台

 

  1. SARTO『Dinamica(ダイナミカ)』
  2. LOOK『795 Blade RS』
  3. Cervelo『S3 Disc』
  4. Cervelo『R2』
  5. Yonex『Aeroflight』
  6. TREK『Domane SLR Disc』
  7. Colnago『Master』
  8. Guerciotti『Eureka(エウレカ) Air Disc』
  9. Avedio『Pegasus Ti』
  10. Specialized『S-Works Roubaix』
  11. Specialized『S-Works Venge』

 

以上11台を「良い物は良い」「悪い物は悪い」と言ってしまう
忌憚ない精神で”ズバッ”とインプレッション!

 

東京プレミアムバイクインプレッション2019 春

Specializedがブースを出してくれていたのはラッキーでした!

おかげで今乗りたいと思っていたフレームには概ね試乗できましたね(^^♪

 

今回のラインナップ↓

  1. SARTO『Dinamica(ダイナミカ)』
  2. LOOK『795 Blade RS』
  3. Cervelo『S3 Disc』
  4. Cervelo『R2』

 

【中編と後編】

 松木です。 「東京プレミアムバイクインプレッション2019 春」試乗インプレ中編です。 今回のラインナップ↓ YONEX『Aeroflight』 TREK『Domane SLR Disc』 COLNAGO『Master』 Guerciotti『Eureka(エウレカ) Air Disc』 【前編と後編】  【過去試乗したハイエンドバイクのインプレッション】 試乗インプレッション中編ヨネックス『エアロフライト』148万(税抜)【剛性感】8点【加速性】7.75点【振動吸収性】8点【巡航性】9.75点(GOKISO要素多め)【お気に入り度】8.5点(GOKISO要素多め)...

 

 松木です。 「東京プレミアムバイクインプレッション2019 春」試乗インプレ後編です。いよいよS-Worksの出番…… スペシャライズドの車体だけは事前予約制で、30分間しっかり試乗することが出来ました(^^) 今回のラインナップ↓ Avedio『Pegasus Ti』 Specialized『S-Works Roubaix』 Specialized『S-Works Venge』 【前編と中編】  【過去試乗したハイエンドバイクのインプレッション】 試乗インプレッション後編エヴァディオ『ペガサスTi』115万(税抜)【剛性感】7.5点【加速性】8点【振...

 

【過去試乗したハイエンドバイクのインプレッション】

 フレームのインプレ(主にABC順)3T『Strada』7.5点Anchor『RL8D』9.25点Anchor『RS9s』8.5点Avedio『Pegasus Ti』8.75点Axman『Hemera(百式)』8.25点Basso『Diamante SV』2022年モデル8.75点Basso『Diamante SV』8点BH『G7 Pro』8.25点BH『Ultralight EVO』8.25点Bianchi『Aria』7点Bianchi『Oltre XR4』9点Bianchi『Oltre XR3』8.5点Bianchi『Specialissima』7点Bixxis『Pathos』7.5点BMC『Roadmachine FIVE』2022年モデル8点BMC第四世代『Teammachine SLR 01』8.25点BMC第三世代『Teammachine SLR 01』9.75点BMC『Timemachi...

 

スポンサーリンク

試乗インプレッション前編

サルト『ダイナミカ』120万(税抜)

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

【剛性感】9点
【加速性】9点

【振動吸収性】6.5点
【巡航性】8点
【お気に入り度】6.5点
(※8点で「なかなか良い」)

 

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

イタリアのSARTO。

 

半世紀以上に渡ってOEMフレームを手掛けてきたメーカーが、
(2018年ツールでも、2チームがこのメーカーのOEMフレームに乗っていたらしい)
OEM受注の減少に危機感を抱いて、2014年から立ち上げたオリジナルブランドです。

 

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

技術力の高さが光るパイプ集合部。

 

こんなにも滑らかな接合部ですが、
モノコック(一体成型)ではなく、
パイプ同士を繋ぎ合わせています。

 

故に、カーボンフレームでありながら、
サイズをオーダーメイドできる珍しいメーカーです。

 

昔に一度乗らせてもらった事があるのですが、
今回改めて試乗してみることに……

 

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

 

「うわぁ………乗り心地悪っ……(´Д`)」

 

試乗コースの路面はかなりキレイなのですが、
まるでガレ道でも走っているかのように、
手、足、お尻に振動が伝わってきます。。。

 

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

フルクラム『Racing Speed』&コンチ『Competition』22c

この足回しの組み合わせが、特に厳し過ぎました……

 

フレーム、ホイール、タイヤ、
いずれの部分においても「振動吸収」を和らげる性能に乏しく、
結果、車体全体としての「乗り心地」も酷くなってしまったのかなと。。。

 

SARTO『Dinamica』 サルト『ダイナミカ』 インプレッション

軽量オールラウンドフレームらしく
「剛性」は高く、走りの”シャキシャキ感”も良好。

9点。

 

ただ、身体に伝わってくる”ビリビリ感”が気になって仕方がない!!

 

こうなると良い所も台無しです……

 

ホイールをMAVIC、タイヤを25cなどにすれば印象は改善されるんでしょうけど、
試乗車のアッセンブルでは、長時間乗りたいとは到底思えなかったですねぇ(^^;

 

一台目から幸先が悪いで。。。

ルック『795ブレードRS』117万

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

【剛性感】8点
【加速性】8.25点
【振動吸収性】8.75点
【巡航性】9点
【お気に入り度】8.25点
(※8点で「なかなか良い」)

 

 松木です。  LOOKのエアロロード『795 Aerolight RS』は、独創的な機構のオンパレードで、良くも悪くも尖ったバイクでした。 対照的に、2019年モデルとして発表された新型エアロロード『795 Blade(ブレード) RS』は、見た目上、どこか落ち着いた印象を受けます…… にも関わらず、「全方位に進化している」 そう豪語するLOOKの根拠とは一体? https://youtu.be/BouKRuI69qw 【進化①】80gの軽量化『795 Aerolight RS』の公表重量は、フレーム単体990g、フォーク340gでしたが、ブレーキがフレ...

 

昨年9月の発表当初から
ひじょ~~~~に気になっていて、
ず~~~~っと乗ってみたかったフレーム!

ついに試乗できる機会に恵まれました(^^)b

 

 

いざ、実走!!

 

 

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

 

「ふむふむ……」

 

「なるほど……」

 

「こんな感じか……」

 

「意外と大人しいかな」

 

 

『785 Huez RS』に乗った時の、稲妻に打たれたような衝撃は無く、
特別テンションが上がることなく冷静に乗れてしまった……(笑)

 

エアロらしく”スーッ”と伸びる疾走感はあるものの、
TREK『Madone SLR』Cannondale『SystemSix』Cervelo『S5 Disc』
などのモンスター級の「超高速巡航」の域には達していません。

 

「メンテナンス性」を優先して「空力」を妥協している部分もあるからなぁ……

 

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

続いて、運動性能に関わる「剛性」「加速性」

 

RS=Racing Sportという割に標準的なレベル

8~8.25点。

 

また、ペダリングした際の感触、脚当たりに
”LOOKらしさ”のようなものも特に感じず。。。

 

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

シートステー部分に”しなり”を生み出すべく
提灯みたく釣り下がって取り付くリアブレーキ。

 

セールスポイントになっている箇所なのですが、
よくよく考えれば、次に紹介する『S3 Disc』のように
昨今のディスクフレームなら、大体はこのような構造。

 

……とは言えまあ、確かにギャップを越えた際、
お尻に伝わってくる「突き上げ感」は少なかったですし、
この構造を否定するって訳でもありませんが。

 

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

LOOKのエアロハンドル『ADH2』

公表250g(C-C42cm)と「重量」は”そこそこ”
そして「硬さ」は少々”柔らかめ”

 

「フレームに合わせたい」気持ちにはなるでしょうけど、
これで7万円もするなら、別のハンドルの方が普通に良い。

 

ルック『795ブレードRS』 LOOK BLADE インプレッション

 

”LOOKにしては意外と無難にまとまっている”

そんな印象。

 

決して悪くはなかったものの、
LOOKフレームに対する期待値は高いですし、
「もっとワクワク心躍る走りを魅せて欲しかった」というのが正直な感想です(^^;

 

スポンサーリンク

サーベロ『S3 Disc』90万

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

【剛性】8.5点
【加速性】8.75点

【振動吸収性】9点
【巡航性】9.25点
【お気に入り度】9点
(※8点で「なかなか良い」)

 

LOOK『795 Blade RS』とCervelo『S3 Disc』。

どちらも「快適性を謳ったエアロロード」のジャンル。

 

ですから、両者を乗り比べる気持ちで試乗しましたが……

 

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

 

サーベロ『S3 Disc』の勝利!

 

「剛性」「加速性」「快適性」「巡航性」
全てにおいて『795 Blade RS』より優れていると感じました(^^)b

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

特筆すべきはBB周辺の「パワー伝達力」

 

50mmハイト/公表1735g(リム重量535g)の
重量級ホイールNovatec『R5 DISC』が装着されていたにも関わらず、

いざペダルを踏み込んでいくと、
『795 Blade RS』よりも素早く反応Σ(゜ロ゜)

 

まるで押し出されているかのように”グイグイ”加速していきます!

 

ペダリングパワーをロス少なく推進力へと変換できている感触は、
Cerveloのミドル~ハイエンドフレームに共通する代名詞的な乗り味です。

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

見事に”スッキリ”と整頓されているハンドル周り。

今後のディスクフレームは「ケーブルの露出0」がデフォルトか!

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

「快適性」「振動吸収性」を担っている細身のシートステイ。

”エンデュランスモデル”かと勘違いしてしまいそうな抜群の乗り心地。

『S5 Disc』よりも確実に良く、唯一勝っている能力でもあります。

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

50mmホイールとの相乗効果で「巡航性」も相当高かった!

 

Cervelo同士での「巡航性」を比較するならば、
『S5 Disc』9.5点>『S3 Disc』9.25点≒『S5』2015年モデル

 

 

サーベロ『S3 Disc』 CERVELO インプレッション

トータル性能なら流石に『S5 Disc』に軍配が挙がりますけど、

もし”超”が付くほどのレース志向でもなければ、
「快適性」を備えた『S3 Disc』の方がメリットは大きそう。

 

こりゃ~文句の付けようの無い良馬でしたわ(*´∀`)bビシッ

 

サーベロ『R2』78万

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

【剛性】8点
【加速性】8点
【振動吸収性】8.5点
【巡航性】8.5点
【お気に入り度】8点
(※8点で「なかなか良い」)

 

シマノ『RS100』ホイールを履いた完成車だと32万。

 

Cerveloにアルミフレームは存在しませんから、
Cerveloの中では一番下のグレードのモデルです。

 

『R3』『R5』との違いを伺ったところ、
「カーボンの積層を変えていて、上位モデルほど安定する速度域が高い」
とおっしゃっていましたね(^^)

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

カムテール形状「スクオーバル3」搭載のダウンチューブ。

 

いかにも良く進みそうな極太具合ですけど、
”リニア”と言える程の「反応性」は発揮せず。。。

「なかなか良い」の8点。

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

ダウンチューブとは対照的な極細チェーンステイ。

衝撃に対する”いなし効果”は十分!

 

……ただ、細かい振動を嫌に拾うなぁ……

 

タイヤは何が付いているのでしょう?

 

donnelly タイヤ インプレ

んん?Donnelly(ドネリー)?

聞き馴染みのないブランドですね~

 

調べてみると、Donn Kellogg氏が立ち上げたブランド。

2010~2017年の間にはClement(クレメン)の名でタイヤ生産していましたが、
2017年8月から自身の名前をもじったDonnellyを開始したのだそうな。

 

『Strada LGG』は練習用のため「乗り心地」はイマイチだった模様。。。

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

ホイールXentis『SQUAD(スカッド)4.2 SL』

定価50万越えと、『R2』には不釣り合いな逸品です(^^;

 

「空力」と「放熱性」を同時に高める
波型形状「Active Tubulator」が独創的。

 

また、「頑丈さ」「耐熱性」を兼ね備えたリムは、
アルミリム用のノーマルブレーキパッドが使用可。

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

フロントハブは、オリジナルのカーボン製ボディ。

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

リアハブが、DT SWISSの最軽量『240s』

 

「42mmハイト/チューブレスレディ」ながら、
前後セット1389gと、申し分ない「軽さ」を誇ります。

 

『R2』自体に物足りない「俊敏性」「剛性感」を
『SQUAD4.2 SL』が補っている感じがして、
フレーム×ホイールの相性は良かったように思います。

 

サーベロ『R2』 CERVELO インプレッション

う~~ん…………あまりに普通でなんとも言えない(汗)

 

「Cervelo好き」
「弱虫ペダルの新開が好き」
「レースにも出るが、基本はファンライド志向」
「初のカーボンフレーム」
「シンプルなデザイン」

 

このいくつの条件が当てはまるならばアリかも?

 

ただ、30万強という同価格帯の完成車を思い浮かべると、
個人的にはBianchi『Oltre XR3』LOOK『785 Huez』
Gusto『RCR Team Duro Sports Ultra』なんかはオススメですけどね(^^)

 

スポンサーリンク