DURA-ACE R9100 リアディレイラーをガチで徹底解剖!! 2016年11月8日 【機材】最新機材 松木です。 今回は、リアディレイラーRD-R9100。 グラデーションが効いてますね~。 【関連記事】 『シマノDURA-ACE R9100を忌憚なく試乗インプレ 【サイクルモー・・・ 続きを読む
DURA-ACE R9100を買いました。FD-R9100を徹底解剖します。 2016年11月7日 【機材】最新機材 松木です。 DURA-ACE R9100のSTI、FD、RDを買いました。 以前、R9100の試乗インプレでも書きましたけど、 構造的に一番大きく変わったのがフロントディレイラー・・・ 続きを読む
シマノDURA-ACE R9100を忌憚なく試乗インプレ 【サイクルモード2016】 2016年11月6日 【機材】最新機材 松木です。 気になる商品を、体感した上でご紹介。 スペックなんて、調べればいくらでも出てきますから、 今更そんなもの誰も求めていないでしょう。 『使ってみてどうか』 ・・・ 続きを読む
OGK KABUTO初のエアロロードヘルメット『AERO-R1』をインプレ 2016年11月5日 【機材】最新機材 松木です。 東京で開催されているサイクルモードに行ってきました。 関西から出向いて、もろもろ込みで13,000円の節約旅です^^ 気になる新商品のネタをたくさんゲットしてたんで、・・・ 続きを読む
正気かよwww あべのハルカスを一気に駆け上がる『HARUKAS SKYRUN』 2016年11月1日 注目のニュース 松木です。 大阪マラソンから二日目にしてだいぶ脚が良くなってきました^^ 結果は終わってましたけど、この辺はやっぱり練習の成果が出たのかな。 明日から軽く走り始めます。 で、今シ・・・ 続きを読む
2016年 第6回 大阪マラソン ~結果とレースレポート~ 2016年10月31日 レース 松木です。 昨日、大阪マラソンを走りました。 スポンサーリンク start~finish動画 SONY HDR-AS300で撮影しました。 ソニー SONY ウエア・・・ 続きを読む
アルベルト・コンタドールが十三峠を登ったら、どれぐらいのタイムが出るか? 2016年10月24日 興味深い実験・データ・考察 松木です。 (階段ダッシュする場所) 以前、気になって調べたことがあります。 「コンタドールって十三峠をどれぐらいで登れるんだろう?」って。 ブログタイトルで「十三・・・ 続きを読む
パワーブリーズ赤(重負荷)。呼吸筋を鍛えてマラソンと自転車のタイムアップ!! 2016年10月22日 【機材】その他 松木です。 昨日の練習で身体がぐったりしてます。 明日では到底回復できない感じで、 次の練習は月曜日ですね。 とは言いつつも大阪マラソンまで1週間しかなく、 ちょっ・・・ 続きを読む
フルマラソン対策に30km走の練習は効果がない? 2016年10月21日 練習独自論 松木です。 今日は30km走をしました。 先日のレースから右足の甲がずっと痛かったんですけど、 問題なく走れました。 今まで何度も怪我をしてきて分かったんですが、 ・・・ 続きを読む
SONYアクションカムHDR-AS300Rで、思い通りの映像を撮る方法 2016年10月18日 【機材】その他 松木です。 さて、今日はSONYのアクションカム HDR-AS300Rの性能をまとめておこうと思います。 明日届くはずなので、その予習です。 大阪マラソンには導入予定ですから、あと10日ほどで・・・ 続きを読む
BCAAを超えるサプリ!! ギャスパリニュートリション「アミノラスト」の効果レビュー 2016年10月17日 【機材】その他 松木です。 昨日の生駒チャレンジ登山のせいで、右足が激痛です。 ジョグすらできる状態ではありません。 焦っても仕方ないので、今が強くなっている最中と思い、 ゆっくり休みます。 無・・・ 続きを読む
2016年 生駒チャレンジ登山 レースレポートと結果速報 2016年10月16日 レース 「死ねる‥‥」 全身から「もう動くなっ!」という信号が送られながら、 それでも5km先のチェックポイントを目指して、 前へと脚を運び続けた。 松木です。 今日は「生・・・ 続きを読む
ヒルクライムにおける「軽量化のタイム短縮効果」と「減量」について 2016年10月12日 興味深い実験・データ・考察 松木です。 「軽いほど坂が速い」とは言いますが、 どれぐらいタイムが速くなるか知っていますか? 今回はヒルクライムレースとは切っても切れない「重さ」について。 【関・・・ 続きを読む
2016年度版 ロードバイクに一番ふさわしいアクションカムはどれ? 2016年10月11日 【機材】その他 松木です。 「スポーツにベストなアクションカムはどれか?」 なぜこんなことを考えるのかというと、 来シーズンのマラソン、ロードバイク大会で、 アクションカムを使って動画を撮影して・・・ 続きを読む
【プロフィール】坂に”魂”を燃やす男になるまでのストーリー 2016年10月6日 プロフィール 「シャカリキ」のテルではありませんが、 坂バカが生まれるまでの、紆余曲折のストーリーです。 初めまして、松木 雄介と申します。 大阪府に住んでいて、北摂や生駒でよく走ります。 &・・・ 続きを読む