この記事の所要時間: 約 6分5秒 松木です。 「ご相談・お問い合わせページ」に寄せられたご相談の中から 皆さんの参考になりそうなものをピックアップしてお届けするQ&A第八弾。 (※読・・・
「【機材】その他」の記事一覧
Q&A「ブレーキ音鳴り解消」「ディスクかリムか」「オススメのチューブ」3つの質問
この記事の所要時間: 約 3分54秒 松木です。 「ご相談・お問い合わせページ」に寄せられたご相談の中から 皆さんの参考になりそうなものをピックアップしてお届けするQ&A第七弾。 (※・・・
Q&A「楕円ギア」「高剛性フレーム」「ホイールバランス」「パワメの必要性」4つの質問
この記事の所要時間: 約 4分23秒 松木です。 「ご相談・お問い合わせページ」に寄せられたご相談の中から 皆さんの役に立ちそうなものをピックアップしてお届けするQ&A第六弾。 (※読・・・
【最新機材】2019年ツアー・ダウンアンダーを闘うマシン達④
この記事の所要時間: 約 4分50秒 松木です。 ツアー・ダウンアンダー最終第6ステージ。 決戦の地「ウィランガヒル」(距離3km/勾配7.5%)を最速で駆け上がった リッチー・ポート(トレッ・・・
【最新機材】2019年ツアー・ダウンアンダーを闘うマシン達③
この記事の所要時間: 約 3分43秒 松木です。 ツアー・ダウンアンダー第三ステージを 射止めたダリル・インピー(ミッチェルトン・スコット) 今回は、彼の愛機『Foil RC』を含めた 4チー・・・
Q&A「軽量高剛性ホイール」「軽量化の質」「ビッグプーリー」「継続力」など4つの質問
この記事の所要時間: 約 5分4秒 松木です。 「ご相談・お問い合わせページ」に寄せられたご相談の中から 皆さんの役に立ちそうなものをピックアップしてお届けするQ&A第五弾。 (※必要・・・
Q&A「ヒルクライムのドラフティング効果」「2:1組」「ポジションの出し方」など5つの質問
この記事の所要時間: 約 5分7秒 松木です。 第一弾「Mt.富士ヒルで最速のホイール組み合わせは?」など 第二弾「回転部とそれ以外の軽量化の違い」「10万のカーボンクリンチャー」 第三弾「4・・・
全日本選手権ロードレース2018優勝者山本元喜は、どんな機材で戦っていたのか?
この記事の所要時間: 約 2分38秒 松木です。 少し前の事になりますが、6月24日に島根県益田市で開催された 『全日本選手権ロードレース2018』男子エリートは、 キナンサイクリングチームの・・・
Q&A「40mm VS 50mm」「ローラーでフロントを上げるべきか?」「Cervelo『S5』について」など4つの質問
この記事の所要時間: 約 4分9秒 松木です。 第一弾「Mt.富士ヒルで最速のホイール組み合わせは?」など 第二弾「回転部とそれ以外の軽量化の違い」「10万のカーボンクリンチャー」 第四弾「ヒ・・・
まさに鉄壁!フレームを致命的ダメージから防ぎ切る”3つの守護神”
この記事の所要時間: 約 3分16秒 松木です。 「ギアのある右側に落車」した場合、 かなりの確率でリアディレイラーハンガーは曲がり、 最悪のケース、折れて走行不能状態となります。  ・・・
ハイブリッドローラー頂上決戦。4社5種を徹底比較してみた。
この記事の所要時間: 約 2分36秒 松木です。 少し前、 ブラックバーン『レースデイポータブルトレーナー』をレビューしましたが、↓ 世界最小ローラー台 BLACKBURN『Raceday P・・・